ビバ!日本酒
by daru_ad
どこでもドアぁ~♪
酒呑親爺の酔って候
家呑み時々外呑み
くまねこNY通信
地酒好きの晩酌日記
日本酒ランナー
日本酒と酒器の奏で
鴎人の晩酌
たまに呑むからまた旨い
年三のほろ酔いブログ
じろにゃん酔いどれ日記
極上の日本酒を求めて
昊と凜のあいだに
問3) 酒+音×人=
a shallow river
こちら青の50号
今宵も家呑み
PTへの道
焼酎始めまし♪日本酒も
酒SAKE
癒やされたいあなたへ
本格焼酎屋さん
鬼 or グロ orプレッシャー
酒興日和
雑記
モカ&ミント&メイの やんちや日記
ほぼ毎日晩酌レシピ
今日はロックで・・・
ShiNoBl♂g@
花すいとんのブログ
お酒何でも大好き日本酒・焼酎 etc家庭菜園
今日の晩酌
逆走
Shirts in Alcohol
CRAZY DOCTOR
<<<酒蔵>>>
三千櫻酒造㈱
酒千蔵野
ёё酒屋ёё
矢島酒店
カネセ商店
杉浦酒店
ルナテーブル島本屋
かどや酒店

家呑み時々外呑み
くまねこNY通信
地酒好きの晩酌日記
日本酒ランナー
日本酒と酒器の奏で
鴎人の晩酌
たまに呑むからまた旨い
年三のほろ酔いブログ
じろにゃん酔いどれ日記
極上の日本酒を求めて
昊と凜のあいだに
問3) 酒+音×人=
a shallow river
こちら青の50号
今宵も家呑み
PTへの道
焼酎始めまし♪日本酒も
酒SAKE
癒やされたいあなたへ
本格焼酎屋さん
鬼 or グロ orプレッシャー
酒興日和
雑記
モカ&ミント&メイの やんちや日記
ほぼ毎日晩酌レシピ
今日はロックで・・・
ShiNoBl♂g@
花すいとんのブログ
お酒何でも大好き日本酒・焼酎 etc家庭菜園
今日の晩酌
逆走
Shirts in Alcohol
CRAZY DOCTOR
<<<酒蔵>>>
三千櫻酒造㈱
酒千蔵野
ёё酒屋ёё
矢島酒店
カネセ商店
杉浦酒店
ルナテーブル島本屋
かどや酒店

検索
カテゴリ
全体花魁日記
北海道
映画
まぁ(* ̄ェ ̄)つ酉
家庭菜園
geme
アニメ
どらま
バイク
ランニング
射鵰英雄伝
神雕侠侶
姐さん
hawai
未分類
記事ランキング
以前の記事
2018年 06月2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
1
山間を味わう会 in稲毛屋さん
『山間を味わう会』詳しくはdiansさんのところへLetsGO

えっと・・・0次会でやられてしまったワタクシ・・・もう山間どれ呑んでも美味しいくらいしか解りませんw 8号あたりがよかったかなぁ???
初めて参戦の 『稲毛屋』 酒の会 でした いやぁ~凄いなぁ 2階逝って見たかったなぁ。。。 前半戦は 皆様 全部呑もうって感じでしたが。後半。。。入り乱れる入り乱れる誰が何処にいるんだかw まぁワタシは 動けざること岩の如し・・・頭痛い・・・って感じでした。。。
次ぎ行くときは0次会控えめで逝かなければ・・・会が会がぁぁぁぁ。。。
diansさぁーーーん 而今の会お願いしますぅぅぅぅ~~!!
で0次会 場所は北千住 全開入り口までしか逝けなかった『石井』さん

まじで デカっ!! 普通の二倍いや三倍くらいボリュームがある焼き鳥が100円って(* ̄ロ ̄)えーーー! おかげで食べすぎ&呑みすぎ もう出来上がってますけど!!!!!!
ps:diansさんのカメラがイカシスギテテ 欲しい欲し過ぎる
ご一緒された皆様 誠に有難う御座いました。

えっと・・・0次会でやられてしまったワタクシ・・・もう山間どれ呑んでも美味しいくらいしか解りませんw 8号あたりがよかったかなぁ???
初めて参戦の 『稲毛屋』 酒の会 でした いやぁ~凄いなぁ 2階逝って見たかったなぁ。。。 前半戦は 皆様 全部呑もうって感じでしたが。後半。。。入り乱れる入り乱れる誰が何処にいるんだかw まぁワタシは 動けざること岩の如し・・・頭痛い・・・って感じでした。。。
次ぎ行くときは0次会控えめで逝かなければ・・・会が会がぁぁぁぁ。。。
diansさぁーーーん 而今の会お願いしますぅぅぅぅ~~!!
で0次会 場所は北千住 全開入り口までしか逝けなかった『石井』さん

まじで デカっ!! 普通の二倍いや三倍くらいボリュームがある焼き鳥が100円って(* ̄ロ ̄)えーーー! おかげで食べすぎ&呑みすぎ もう出来上がってますけど!!!!!!
ps:diansさんのカメラがイカシスギテテ 欲しい欲し過ぎる
ご一緒された皆様 誠に有難う御座いました。


▲
by daru_ad
| 2011-08-25 12:30
| まぁ(* ̄ェ ̄)つ酉
賀儀屋、田光、鍋島、つるし、上喜元

「賀儀屋」なかなか美味しいです
「田光」やっぱり駄目かワタシごのみじゃないらしい・・・
「鍋島」あれ?あれれ?あれれれ~?
「つるし」ん~熟成?って感じでした
「裏上喜元」色々でてるのでどれだったかな? でも去年NO1 流石 今年も旨いです










▲
by daru_ad
| 2011-08-25 11:38
| まぁ(* ̄ェ ̄)つ酉
ヒックとドラゴン

これはマジでお勧め 初め若干 ゲームっぽいCGが気になるくらいで ストーリー 展開 キャラクター すべてにおいて イイゞ( ̄ー ̄ )
なんとなく 小さなバイキング ビッケ と設定がにているのは気のせいか? 名前もねw
バイキングの長の息子 ヒック ひ弱でドラゴンと戦えないヒック だがしかし 発明でドラゴンを捕らえることに成功? 殺すことが出来ず 逃す でも ドラゴンは逃げることが出来なかった 尻尾の片方が切れてしまい 堀に落ちて逃げることが出来なかったのだ ということで ヒックとドラゴンのフレンドリーな生活が始まる 少しずつ仲良くなる2人さらに・・・
▲
by daru_ad
| 2011-08-25 10:53
| 映画
大奥<男女逆転>

この突飛な発想は好きなわけですが 如何せん時代背景理由 事の成り行きがギクシャクしてる気がするのは気のせいかな? もう少しうまく作れそうな気がするのだが・・・殿様が女性になる理由がいまいちだたり 花魁たちが男ってのも微妙だったり ん~いまいちわからん
そういえばこの間電車に乗っていて思ったのだが 女性がデカイ気がするのは気のせいか? それに引き換え男性がちっこい 割合が多い気もする なんだかなぁ~。。
▲
by daru_ad
| 2011-08-25 10:49
| 映画
行きずりの街

何かで番宣を見た気がします 仲村トオルと小西真奈美の濡れ場がどーたらこーたら ん~ん~微妙です 展開も進展もキャラもすべてが微妙です。窪塚くんももう少し復活して欲しいなぁ 残念な限りですね。
▲
by daru_ad
| 2011-08-25 10:45
| 映画
「さくらい」&「二毛作」

立石「さくらい」さんへ
親爺さん命令で様子みてこいや~と言われ 逝って来ました
この道何回も通ってたけど気づいてなかったw
さてさて店内へ

お客はカウンターに1名 もっと混んでるかと思ったけどそうでもない 席はカウンターに5.6 テーブル3個で最大20名弱くらいですか なんだか二階もあるのかな?見逃しました
お酒は 奥から 安定して美味しいですね~

続いて萩の露 シュワシュワ感があってなかなかおいしいですね~ 嫁は微妙でしたが お酒はこの2合で終わり~ 3種類しか飲めない感じでした 栓の開いてるのだけなのかな? 明日がお休みだからかな 客がたくさんいたら開けてくれるのかな 他にもいっぱいあったのですが 嫁はビールとシークワーサーサワー

お通しはブリのお吸い物? (お通しにこれっておもろいw)
北海たこ刺し (ぷりぷりで美味しかった)
マツタケのてんぷら (これも旨かったですね~)
豆腐ステーキとろろのせ(今回はこれが一番おいしかった)
スモーク合鴨サラダ(合鴨旨っ)
-------------------------------

さて続いては「二毛作」 うぢだの裏の仲見世商店街かな
ここも前に見ていたw気づいてなかった
見た感じ若者向き? いい感じですね
伯楽星、諏訪泉、beer
枝豆、大根、トマト(このトマトおでんがたまらなく美味しかったです おかわりしました)
ここのダシが旨いっす だいぶお腹がいっぱいでもっと食べたかったがここらへんで



▲
by daru_ad
| 2011-08-07 13:29
| まぁ(* ̄ェ ̄)つ酉
ちえびじん 純米吟醸 山田錦

匂い 無臭
口当たり ぴにゅ~
喉越し はじめピリピリ感があり その後じわじわと口の中に弱めの米の甘みが広がり 後味が苦味と甘みがダブルで消えていく ん~一回火入れじゃなく 生呑みたかったな・・あの時買うべきだった ラベルも変わってしまい杉浦のおやじさんも まったくもうっていっていたw こちらのお酒 一杯目よりも二杯目 二杯目よりも三杯目 呑めば呑むほど味が引き締まる 冷よりも ちょい冷くらいが美味しいかな。 三日目になり味もまとまってきました 甘苦ぽろ~ん

★★★★☆(生ならどうなったか!!)




前回載せ忘れた頂き物たち
name56さん ぐい飲み300有難う御座います(同じでしたw)
年三さん 水ようかんおいしゅう頂きました(嫁がw)
sakezukineko酒好猫さん ・・・何も言えない・・・あの日バッグに直付けて・・・次の日 あれ?あれれれれ??? 誠に申し訳ありません_| ̄|● il||l
▲
by daru_ad
| 2011-08-03 22:35
| まぁ(* ̄ェ ̄)つ酉
1